- HOME >
- 【迷惑メール 注意喚起】 >
- 【注意喚起】「Stellargoトークンの上場に関するお知らせ、20000個のStellargoトークンを受け取ることができます。」というタイトルのフィッシングメールにご注意!
仮想通貨「stellargo」(ステラゴー)の広告を装った下記のフィッシングメール(迷惑メール)が確認されました。
MyEtherWallet(マイイーサウォレット)とは仮想通貨「イーサリアム」を保管するのに使われているオンラインウォレットです。
メールの件名は「Stellargoトークンの上場に関するお知らせ、20000個のStellargoトークンを受け取ることができます。」
差出人は「Stellargoトークン <info@bitflyer.com>」となっており、ドメイン部分は仮想通貨取引所のビットフライヤー(bitflyer.com)のドメインとなっています。
本文では確認できませんが、HTMLソースのtitleタグはウォレットアプリの名前のような「metamask」となっています。
【参考】
フィッシングメールを受信しない、詐欺サイトを表示させないようにするには、
こちら
で紹介している、ネット上のあらゆる脅威から守ってくれるオンラインセキュリティソフトがオススメです。
メール本文には「Stellargo」という仮想通貨の広告のようになっていますが、メールタイトルでは20000個の「Stellargo」がもらえるかのような内容になっています。
しかし本文中にある、URL「https://www.stellargo.vip/ja」にアクセスすると、「Stellargo」の偽サイトにアクセスしますが、一応こちら「https://stellargo.world/ja/」が本家のようです。
https://stellargo.world/ja/ ← 本家URL【本物】
https://www.stellargo.vip/ja ← 偽サイトURL【偽物】
(※ドメインの見分け方はこちらで分かりやすく紹介しています。)

ただし、本家「stellargo」もマルチ商法、ネットワークビジネスの形での広りを見せており、日本では詐欺被害の会もあったりと、いろいろ問題があるようです。
偽サイトの「LOGIN」をクリックすると「MyEtherWallet」の偽サイト
https://www.myetherwallea.vip/#/access-my-wallet
に誘導されます。
https://www.myetherwallet.com/access-my-wallet ← 【本物】
https://www.myetherwallea.vip/#/access-my-wallet ← 【偽物】
アクセスすると、本物のサイトと全く同じデザインの詐欺サイトが表示されますので、絶対にアクセスしたり、ログインしたりしないようにご注意ください。
(※ドメインの見分け方はこちらで分かりやすく紹介しています。)
差出人のメールアドレスは
info@bitflyer.com
となっており、ドメイン部分「bitflyer.com」は、一応、実際にある仮想通貨取引所「ビットフライヤー」の本物のサイトのものになっています。
(※もちろん、差出人アドレスは偽装されており、ビットフライヤーから送信されたメールではありません。)
本文は下記です。
本文内のリンク設定は削除しています。
Stellargoエコシステムは、個々のアプリ内に独自の銀行口座と暗号通貨ウォレットを持つことを可能にする基本機能をユーザーに提供します。また、合法通貨と暗号通貨を保存し、1つのアプリで異なる支払いに合法通貨と暗号通貨を使用する機能も提供します。例えば、あなたが海外に旅行する際、簡単に現地通貨(25種類)にお金を交換でき、母国にお金を送金でき、そしてほとんど無料であなたの法定カードと暗号通貨カードで支払いをすることができます。Stellargoのエコシステムは世界中で展開され、法定通貨と暗号通貨の間の障壁が取り除かれます。グローバル展開のためのグローバルライセンスを取得しながら、ヨーロッパ、アジア、中東、北米への展開を計画しています。
ホーム: https://www.stellargo.vip/ja
配布申請受付日:2021年4月5日から
以上です、ご注意ください。
【参考】
フィッシングメールを受信しない、詐欺サイトを表示させないようにするには、
こちら
で紹介している、ネット上のあらゆる脅威から守ってくれるオンラインセキュリティソフトがオススメです。
(※本ページはプロモーションが含まれています。)
- 広告
- 広告