- HOME >
- 【迷惑メール 注意喚起】 >
- 【注意喚起】「[SoftBank]チェックしてください」というタイトルのフィッシングメールにご注意!
「ソフトバンク」からのメールを装う、下記のフィッシングメール(迷惑メール)が確認されました。
メールの件名は「[SoftBank]チェックしてください」となっています。
差出人は「ソフトバンク <online@soflbank.jp>」となっており、本物のソフトバンクのサービスサイトのドメイン「softbank.jp」と同じです。
(※差出人は偽装されており、もちろんソフトバンクから送信されたメールではありません。)
【参考】
フィッシングメールを受信しない、詐欺サイトを表示させないようにするには、
こちら
で紹介している、ネット上のあらゆる脅威から守ってくれるオンラインセキュリティソフトがオススメです。
本文の内容は、電話料金が高額になっているかのような不安を煽る内容となっています。
メール本文中にある「https://mb-solfbank-jp.co」というテキストリンクをクリックするとフィッシングサイトに誘導されますので絶対にクリックしなようご注意ください。
本文中のテキストにリンクに設定されているURLアドレスは、
https://mb-solfbank-jp.co
となっています。
ソフトバンクのサービスサイトのドメイン部分は「softbank.jp」ですが、フィッシングサイトの方は全く関係のない「mb-solfbank-jp.co」という不審なドメインになっていますので、騙されないようにご注意ください。
https://www.softbank.jp ← 【本物】
https://.mb-solfbank-jp.co ← 【偽物】
(※ドメインの見分け方はこちらで分かりやすく紹介しています。)

本文は下記です。
本文内のリンク設定は削除しています。
※このメールはシステムにより自動配信されています。
[SoftBank] お客さまがご利用の電話料金が大変高額になっております、 チェックしてください
https://mb-solfbank-jp.co
―――――
ソフトバンク株式会社
本文は、
「~チェックしてください~」、
が急に出てきて違和感があり、句読点や改行も不自然です。
くれぐれもメール本文にあるリンクボタンやテキストリンクなどをクリックしないようご注意ください。
【参考】
フィッシングメールを受信しない、詐欺サイトを表示させないようにするには、
こちら
で紹介している、ネット上のあらゆる脅威から守ってくれるオンラインセキュリティソフトがオススメです。
(※本ページはプロモーションが含まれています。)
- 広告
- 広告